モヤっとする:兄弟がいる場合の早お迎え依頼

その他

少し前になりますが、6歳モモさんの就学前検診の時に言われたことなんです。
上の子を早くお迎えに来たら、下の子も検診が終われば迎えに来てください。
とな。

えー!!
と思うのはおだんごだけでしょうか。
上の子が就学前検診が終わって、再度保育園に戻れるならまだしも、保育園に戻ることが出来ずに、つれて帰って、上の子を静かにさせつつ家で仕事をしようと思っていたのに!!

なんてこったいですよ。
基本的におだんごは今在宅をしているのですが、無理して、連れ帰るわけですよ。
その分のしわ寄せは、気合を入れてどうにかする感じです。
もしくは時間外になんとかする。

ぱんぱん気味なのに、当然のように
下の子も早くにお迎え来てください。
と言われましても。

別のある日。
この日は、上の子が体調不良でした。
お昼寝がない日だったので、
”念のため、ひどくなる前に家でお昼寝させます。”

そういったら、
下の子も早お迎えで迎えにこれますか?
と言われるではありませんか。

仕事がなくなるわけではないのです。
悪気のある言葉ではないかもしれませんが、ちょっとモヤっとしますよね。
モモさんとタロくんでは、自宅で静かに過ごせるレベルが違いすぎる。
”子供を見ているなら、保育士の先生方が一番わかるでしょ?”
と言いたいです。

はぁ。
でも、確かに仕事を切り上げて帰ってくると思っていたら、
”早く来て。”
と言われるのも仕方ないか。

と思って、ちょっと深呼吸しながら、
”モモさんのお迎えまでに回答します。”
と答えました。
その後結局、昼前にモモさんを迎えに行って
一応タロくんをいつもより1時間早くに迎えに言置くことを告げて帰ってきました。

まぁ、お互い様。
先生方も何にもないのに預かることは出来ない。
確認をしただけで、話せばわかってくれてる、きっと。
でも、こちらも全く考えませんと突っぱねるのもちょっと違う気がするし。

気を遣うところじゃないかもしれないけれど、少しの歩み寄り。
がちょうどいいと思うのですが、どうでしょうか、、、。




コメント

タイトルとURLをコピーしました